酢は味付けから保存作用もある万能調味料
酢の種類には、米を原料とする米酢、穀物から作られる穀物酢、そして果物を材料とする果物酢などがあります。
米酢の特徴としては、味がまろやかで、コクや旨味があります。
用途としては和食全般に適しており、特に酢の物には米酢が一番合うと言えます。
穀物酢は、クセがなくサッパリしており、和洋中と料理全般に使うことができます。
また、隠し味としてもよく使われており、味に深みを与えます。
果物酢は、爽やかな酸味が特徴で、フルーティーな香りを漂わせます。
主としてサラダやマリネに使われることが多く、洋風料理全般に使うことができます。
酢の働きとしては、酸味を付ける他に、野菜などのアク抜きや変色防止効果があります。
また、殺菌作用や魚の臭味取りにも効果を発揮する万能調味料になっています。